2014年 短信
会員の皆様から個人情報の確認・総会出席シートの通信欄に頂きました近況、ご意見等を掲載しました。
旧制・工経・燃料卒業生
- 中島 健太郎(昭和21年卒・旧27回)
慢性ひざ関節症ですが「水中ウォーキング」を毎日実施しています。これは効果あります。 年に数回2泊程度の旅行を楽しんでいます。気分転換に効果的です。専ら「休暇村」を利用しています。
- 甲斐 久勝(昭和24年卒・工13回)
歩行稍々困難。
新制卒業生(1回〜10回)
- 田辺 喜寿(昭和28年卒・新3回)
老齢になり足腰が弱り、一日一日が無事に過ごせることを祈っております。
- 清水 固(昭和31年卒・新6回)
手術歴7回(がん2回、心臓2回)の82歳ですが、何とか生活しています。 足が弱って早大に行けませんが、皆様の御活躍を期待しています。
- 伊藤 諦(昭和32年卒・新7回)
私はS.32年卒(新7回)で年1回開催のクラス会の幹事を約7年間担当し続けている。(毎年5月第3金曜日実施) 卒業時70人以上のメンバーが現在50人程度。最近2〜3人/年程度他界し淋しい限りである。殆どのメンバーが80歳以上に達しているが、中には意気軒昴な者もいる。しかし、散る桜、残る桜も散る桜。
- 杉田 米蔵(昭和32年卒・新7回)
歳相応の衰えはありますが、なんとか元気に過ごして居ります。 先日、日比谷の松本楼で同期会があり、久し振りの面々、26名が揃い、新緑の中で楽しい一時でした。
- 小倉 保眞(昭和34年卒・新9回)
5月24日(総会)は外せない先約があり残念ですが欠席します。同封されていた河村会長の檄に賛成します。
- 小林 裕(昭和34年卒・新9回)
お蔭様で元気に過ごしています。総会が近所であれば出席しますが、遠方であり残念ながら欠席です。
- 関野 修弘(昭和35年卒・新10回)
多忙な毎日を過ごしています。昨年秋には家族と台湾を訪問。小生は、高雄稲門会幹部および3年間社長であった関西ペイント(台湾)を訪問。昔の仲間から大歓迎される。博士論文の件は大学としての所見を世界に!!
- 高橋 清彦(昭和35年卒・新10回)
78歳ともなり、時代の移り変わりを感じます。
新制卒業生(11回〜20回)
- 戸波 宗彦(昭和36年卒・新11回)
日本宇宙少年団日立シビックセンター分団でボランティア活動を続けています。 一方、ワセオケから続くオーケストラ活動も1年に数回、アンサンブルを楽しんでいます。 ゴルフは腰痛のため中断しています。
- 堀内 弘雄(昭和36年卒・新11回)
学園祭がなつかしく思い出されます。友人を誘って訪れたいと思っています。 皆様の御活躍を祈っています。
- 井上 征四郎(昭和37年卒・新12回)
現役を退いて10年経過、後期高齢者の仲間入りです。 早桜会(関西支部)の仲間と相変わらず楽しんでいます。久し振りに宮崎研OB会を5月末東京で開催します。楽しみにしております。
- 飯塚 晃市(昭和38年卒・新13回)
元気に過ごしていますが、遠方につき失礼致します。
- 木村 茂行(昭和38年卒・新13回)
元気に過ごしておりますが、総会は別件のため出席が困難です。ご盛会と皆様のご健勝を祈念致します。
- 服部 英昭(昭和40年卒・新15回)
昨年末から3月初めまで地球一周クルーズを楽しみ、2月初旬には南極にも行き、ペンギン、アザラシ、クジラ等を間近に見て感動の旅でした。
- 宮本 利雄(昭和40年卒・新15回)
すでにリタイアして7年、ゴルフ、旅行、読書、クラシック鑑賞、散歩を楽しんでいます。 6月からはgaccoで勉強するつもりです。
-
戸井田 努(昭和41年卒・新16回)
子供の頃、体が弱くて大人になる前に亡くなると思っていた私、72歳になりました。年をとると食の好みも変るように、技術の見方も変るのでしょうか?「燃料電池車は究極のエコカー」の記事を見るたびに「ウソでしょ!!」と思ってしまう私です。
- 宮岡 寛(昭和41年卒・新16回)
4月24日昭和41年卒の同期生の年1回の集まり「おかしい会」が、母校理工学部の竹内ラウンジで開催され、出席しました。24名の出席者の皆様お元気で活躍されている様子が伺え頼もしく思いました。会の前、菅原研、平沢研のラボツアーもあり、現在の研究の最先端に触れることが出来ました。
- 宮島 猛男(昭和41年卒・新16回)
郷里の長野に移住しました。
- 磯部 司郎(昭和42年卒・新17回)
無事退職、ゆっくり、のんびり人生を楽しんでいます。
- 経沢 実(昭和42年卒・新17回)
満70歳になりました。良く神宮へ野球の応援に通っています
- 見並 勝佳(昭和42年卒・新17回)
地元のNPOの総会と重なり出席できません。
- 柿野 滋(昭和44年卒・新19回)
工業会を退職し、新たな岐阜の里山に住みつき丸4年目を迎えました。周囲を山々に囲まれ、四季のメリハリの中で、今までとは異なったフレッシュな生活を地域活動を通し、楽しくやっています。昨年より中部支部へも参加し、応化会活動のすばらしさを感じております。
- 市村 雅弘(昭和45年卒・新20回)
2014年3月末をもってNTTファシリティーズ総合研究所での仕事を卒業し、今は自宅でのんびり過ごしています。
- 樋口 次郎(昭和45年卒・新20回)
昨年6月にダイセル株式会社を退職しました。 10年以上続けている近くの里山(60ha)の植物調査を行っています。新しい発見があり楽しいです。
- 古山 建樹(昭和45年卒・新20回)
昨年、44年間勤めたJSR鰍退職しました。家族と共にゆったりした暮らしをスタートさせました。
- 山本 浩一(昭和45年卒・新20回)
日本の三菱化成に17年、アメリカのアーコケミカルに20年勤務の後、最後のご奉公で中国の石油コークスを扱うDQカーボンの日本支社日本大慶エネルギー鰍ノ勤務しております。
新制卒業生(21回〜30回)
- 勝 孝(昭和46年卒・新21回)
3月末に岡山大学を定年退職しました。4月からは安田女子大学薬学部創薬学講座物理化学分野を担当しています。 早稲田応用化学会の増々の発展を祈念しています。
- 明渡 正勝(昭和48年卒・新23回)
早稲田の博士号の品質が問われている。博士号は論文を作成することが目的ではなく、そこに至るまでの論理的思考プロセスのトレーニングの結果として授与されるもの。博士課程の学生をきびしく教育するカリキュラムが必要とされている。
- 有山 達郎(昭和48年卒・新23回)
JFEスチールを退職し8年、そして昨年、東北大学を退職しました。これからは応用化学会のお手伝いをしていきたいと思います。
- 鈴木 正隆(昭和48年卒・新23回)
二年前より早稲田オープンカレッジに参加しています。技術系と異なり、文系の講座を楽しんでいます。
- 西川 和子(昭和48年卒・新23回)
2014年3月に特許庁を退職しました。 今後は趣味のフルートを演奏しつつ、20年程前から始めたスペイン史著述家としての活動を続ける予定です。
- 加藤 宏(昭和50年卒・新25回)
昨年末シンガポールより帰国し、日本で海外Projectの管理をしています。定年を過ぎましたがもうすこし仕事を続けるつもりです。
- 鈴木 一成(昭和50年卒・新25回)
河村会長の意見に賛同します。
- 檜 豊太郎(昭和50年卒・新25回)
39年間勤めた日本石油(現JX日鉱日石エネルギー)を2013年12月末で退職しました。
- 伊藤 理(昭和51年卒・新26回)
会社の発展を進めながら、次世代への継承も考える毎日です。まだまだ頑張ります。
- 大野 清志(昭和51年卒・新26回)
3月末で東京ガスファシリティーサービス鰍辞めました。プラプラしています。
- 長谷川 清(昭和51年卒・新26回)
定年3年目となり、市民大学へ入学して美術工芸を勉強しています。
- 守屋 賢一(昭和51年卒・新26回)
2014年1月付にて子会社に移籍し、国内営業で後継の育成に少しでも役立てる様に努力中です。
- 伊藤 誠(昭和52年卒・新27回)
東京電力を卒業し、関連会社(3社合併した)で、原子力の仕事を継続しています。
- 小林 安久(昭和53年卒・新28回)
コンサルティング業を始めて3年、週2〜3日働いて、後は庭いじりをやってのんびりしています。
- 佐藤 秀行(昭和53年卒・新28回)
東日本大震災と原発事故から3年2カ月が経ちました。伊達市梁川町の放射線量は毎日0.20〜0.25μSv/h程です。除染は進んでおりません。 とにかく、元気に過ごしております。
- 木村 賢一(昭和54年卒・新29回)
最近思うこと。 人生万事塞翁が馬。 実る程頭を垂れる稲穂かな。 生きているのは未だこの身が世の役に立てることがあるからと信じ、日々精進に努めております。
- 山下 明泰(昭和55年卒・新30回)
職場が変わって2年目となりました。5分だった通勤時間が90分になったせいか、健康的に6kgやせました。運動は通勤の中に取り入れるのが一番良いようです。
新制卒業生(31回〜40回)
- 前田 和哉(昭和59年卒・新34回)
タンタルの粉末の製造をして行っている会社で、外資です。近年、レアメタルの使用が減っている様で、なかなか大変です。需要が戻ることを期待しています。
- 齋藤 広美(昭和60年卒・新35回)
ご無沙汰しております。 医者になって8年目です。まだまだ下っ端です。歳だけは教授の次くらいですが・・・。 早桜会(関西の応化会)に参加させて頂いています。
- 宮田 浩克(昭和60年卒・新35回)
最近、自分の中の好奇心が低下しているように感じています。何か新しいことを始めてみようと思うこの頃です。
- 相田 冬樹(昭和61年卒・新36回)
西出先生、日本化学会賞の受賞、おめでとうございます。母校、応用化学の大活躍をたいへんうれしく思います。私は現役の研究員を続けています。いい製品を作るべく、がんばっています。
- 堀井 正明(昭和61年卒・新36回)
2012年12月より朝日新聞宇都宮総局で記者をしています。
- 本間 弘喜(昭和64年卒・新39回)
週末US系、インド系を経て、今は国内のIT企業でシステム開発に従事しております。
新制卒業生(41回〜)
- 影山 謙介(平成5年卒・新43回)
秋田で雪の中、頑張っております。
- 田邉 正幸(平成7年卒・新45回)
卒業から転勤も転職もなく、十数年が経過しました。
- 吉岡 精一(平成9年卒・新47回)
たんたんとやっています。
- 久本 秀治(平成15年卒・新53回)
2013年度の弁理士試験に合格し、現在は弁理士として活動中です。
- 橘高 恭子(平成16年卒・新54回)
毎日元気に暮らしています。
- 堀之内 達也(平成20年卒・新58回)
相変わらず中国を担当しています。年間7割中国にいます。
- 辻 和政(平成24年卒・新62回)
入社1ヶ月にして早くも香川へ転勤となりました。四国へお越しの際はご一報ください。
大修修了生
- 横田 昌明(昭和54年修・大27回)
還暦を迎える歳回りとなりました。西大久保に学んだ日々が遠い昔となり、社会人として、自分は一体何を遺してきたのだろうか、と過ぎ来し道を心許なくふりかえるばかりです。これから世の中がどのように変わろうとも、志を同じくする同門の方々とともに吹く風に向かって立っていたいと思います。