リンク集


リンク集

早稲田大学 http://www.waseda.jp/top/index-j.htm
早稲田大学理工学術院 http://www.sci.waseda.ac.jp/
早稲田大学先進理工学部 http://www.sci.waseda.ac.jp/global/faculty/advanced/index.html
早稲田大学先進理工学部応用化学科 http://www.waseda-applchem.jp/

関連研究機関・施設

理工学術院総合研究所 http://www.wise.sci.waseda.ac.jp/

理工系の理工学術院では、急激に変化する社会や産業界からのニーズに対応できる機動性と 展開性を発揮するため、「総合 理工系教育・研究組織」となっております。 学界・産業界・社会との連携・融合を可能とする新しい都市型教育・研究拠点として発展していくことになります。

理工学研究所

http://www.wise.sci.waseda.ac.jp/r_index.html

今日、「産業界から真に評価される研究機関への飛躍(リサーチ・ユニバーシティーへ向けて)」というコンセプトのもと、理工研は今後の理工系研究の世界的レベル拠点となりうる、真にふさわしい研究研究所としての活動を開始しています。理工研は社会、市民に資する研究との新しい連携の場であり、総合性の観点を掲げている研究所です。

各務記念材料技術研究所

http://www.waseda.jp/zaiken/

当初は、鋳造および鋳物材料の研究が主体でしたが、その後の工業技術の発展に対応して塑性加工・表面加工・粉末冶金などの分野への拡大、さらには工業材料の分野ではセラミックスや半導体などの電子材料の重要性の増大に鑑み、これらの分野の増強を図ってきました。このような経過により、1988年10月21日、創立50周年を契機に名称を「各務記念材料技術研究所」と改めました。  現在、当研究所では15名の研究員により、基幹研究とプロジェクト研究を中核とした多様な研究が展開されています。

環境保全センター http://www.waseda.ac.jp/environment/

1979年に設立。現在『教育研究活動等に伴い発生する環境汚染の防止と環境負荷を低減し、教職員・学生および周辺住民の生活環境の保全をはかることを目的』として運営しています。

早稲田大学理工学部三支援ラボ

早稲田大学理工学部三支援ラボは、大型研究設備を集中管理し、依頼分析・加工、装置講習会や技術相談などの研究教育支援を行っています。

マイクロテクノロジーラボ http://www.sci.waseda.ac.jp/tech/rss/micro/index.html

クリーンルーム(クラス10000)があり、半導体製造装置、高密度磁気薄膜作成装置が設置されており、半導体の製作と評価、電解・無電解めっきの製作を行っています。

物性計測センターラボ http://www.sci.waseda.ac.jp/tech/rss/MCCL/

高分解能各時期共鳴装置、高分解能質量分析装置、X線回析装置、透過型電子顕微鏡、走査型電子顕微鏡などの分析装置が設置されており、分子構造解析、結晶構造解析、表面形態構造解析音日元素・熱分析、評価を行っています。

映像情報ラボ http://www.sci.waseda.ac.jp/tech/rss/MDL/index.html

「デジタル・アトリエ」、「マルチメディア・スタジオ」では、コンピューターによるデジタル画像の製作や編集、「AVライブラリ」には、ビデオテープ、CD、LD、が1,800本所蔵され、公開されています。

応用化学会会員関連サイト

草炭緑化協会 http://soutan.eco.coocan.jp/newhome/

村井資長先生中心に、先生ゆかりの人達により発足した団体。砂漠緑化活動を中心に、生涯現役がモットー。毎年、シルクロード砂漠緑化ボランティアを募集しています。あなたも参加をしませんか。
(草炭研究会は2008年6月より草炭緑化協会に統合されました。)

早稲田大学技術士稲門会 http://www4.point.ne.jp/~tabuki/wasedace/

早稲田大学卒業生で技術士の資格を有する者の親睦会。  親睦会開催のほか、講演会、技術士試験(一次、二次)の受験指導、技術経営に関する相談会等の活動を行っている。

△ページトップへ