今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、例年実施している縦割り交流合宿ができませんでした。そこで、オンラインで学生と若手OBOGがフランクに交流できる企画を開催しました。
2021年2月13日(土)にオンライン会議ツールZoomを用いて本交流会を行いました。
はじめに、全体で若手OBOGの方々に名前と卒業年、研究室、会社名などの自己紹介をして頂きました。同じ研究室の出身でも全く異なる経歴を持っていらっしゃる方も多く、ひとりひとりのお話がとても興味深く学部1年の私でも研究室や仕事のキャリアについての具体的なイメージがわきやすかったです。
次に、少人数のブレイクアウトルームにわかれて、若手OBOGと学生が交流できる企画を実施しました。
1回目のブレイクアウトルームでは、3-4人のグループにわかれ、自己紹介文をひとり3文作成しました。自己紹介文はその人の意外な一面や面白いエピソードなどを説明したもので、グループで話し合いながら作成しました。制限時間は15分ほどあったのですが、話を深掘りしていくうちに時間はあっという間に過ぎていきました。単に名前や経歴などを説明するよりも、よりその人のことを深く知ることができ面白かったです。OBOGの方々や先輩と話すのは緊張しましたが、気さくに話しかけてくださり楽しい時間を過ごすことができました。
2回目のブレイクアウトルームでは、5-7人のグループにわかれ、1回目のアイスブレイクで作成した自己紹介文が誰のものであるのか当てるゲームをしました。3つの文から特定するのは難しかったですが、OBさんが話を振ってくださり、互いに質問をしあって特定していきました。グループ内で質問に当てはまる人は挙手などをして絞っていったのですが、表情の変化などから見抜く様子が心理ゲームのようで面白かったです。
自己紹介文のゲームの後、若手OBOGの方に仕事紹介などをしていただく予定でした。時間の関係上今回はできませんでしたが、OBOGの方から直接、研究室や大学生活、アルバイトなどの身近な話を沢山聞くことができたので良かったです。
私は今回このような企画に初めて参加しましたが、初対面の私でも気さくに話しかけてくださり、終始和やかな雰囲気でした。始めは不安もありましたが、若手OBOGの方々や先輩方との交流では、充実した濃い時間を過ごすことができました。今回は2時間という短い時間であり少人数での交流が多かったため、機会があればお話しできなかったOBOGの方々や先輩とも交流をしてみたいと思いました。オンライン上ではありましたが、貴重な良い経験をすることができました。
文責:B1寺島佳鈴