今回は応用化学科のOBOGである須藤様,佐伯様,松澤様の3名にご協力いただき,化粧品業界及び日用品業界についての業界研究を,それぞれ少人数の座談会形式で実施いたしました。この場をお借りして,お力添えいただきました皆様に心より感謝申し上げます。
本記事では,7/27,7/30,8/3の計3回に分けて実施いたしました業界研究の座談会をまとめて記載させていただきます。座談会の流れとして,まずOBOGによる自己紹介後,参加学生の自己紹介を行いました。その後先輩方のお仕事についてお話していただき,学生から質問をしました。各回,1時間前後でOBOG 1名と学生3~4名で行いました。以下にお話していただきましたOBOGの皆様のご紹介をさせていただきます。
須藤様:株式会社コーセー スキンケア研究2年,法務部 テクニカルIP課3年目
佐伯様:花王株式会社 研究開発部門ハウスホールド研究所3年目
松澤様:花王株式会社 研究開発部門スキンケア研究所2年目
各座談会では研究,会社の雰囲気や異動およびインターンなどの就活について等をお話しいただきました。さらに学生時代にやっておけばよかったこともお伺いし,非常に有意義な時間となりました。またOBOGの皆様がフランクに対応してくださったため,学生からの質問もあり和やかな会となりました。以下に参加した学生の声を記載させていただきます。
男性目線から化粧品業界についてお話を聞くことができたのは非常に貴重な経験でした。やはり女性の比率が多い業界であるため男性が目指すのは難しく,入社後も肩身が狭いのではと危惧していましたがそんなことはなく,対等に仕事ができるとわかったのは同じ男性として安心感を覚えました。また実際の説明会などでは聞けないであろう部分もフランクに答えていただけたのでとても有意義な経験となりました。最後にご協力いただいた須藤さんに改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。(須藤さんの座談会に参加,B3男)
お話を聞いて研究という仕事のイメージや,面白さを感じることができました。商品の開発や改良の視点だけでなく,商品を使う人の目線からも考えていらっしゃることや,アンケートを行っているなど具体的に教えてくださり,興味深いお話でした。刺激的なお話をありがとうございました。(佐伯さんの座談会に参加,B3女)
スキンケア研究開発での1日のスケジュールや学生時代との違いをお話していただき,社会人として研究所で働くことをイメージできました。和気あいあいとした雰囲気で,質問もしやすく,自分の知りたいことを聞けてとても有意義な会でした。
松澤様,この度は貴重なお話をありがとうございました。(松澤さんの座談会に参加,B4女)
同じ化粧品会社のスキンケア部門の研究開発というところでも,製品開発方法や雰囲気が全く違うこと印象的でした。直接働いている方からお話を聞くことで,会社のHPを見ただけではわからない雰囲気がわかり,実際に自分がその会社で働くことになったときのイメージがつかめたような気がします。また,同じ会社でも扱っている製品によってお客さんとの関わり方が違っているというのも意外で,お三方がおっしゃっていたように勤めている方のお話を聞くということが非常に大切だなと実感しました。就活のときのアドバイスもいただき,これまでは曖昧にしか見えていなかった就職というものへのビジョンが見えてきて,就職という人生の一大イベントに向けて自分が今後どのように行動していけばいいのかということも少しわかったような気がします。この度は貴重なお話をありがとうございました。(3つすべての座談会に参加,B3女)
どの学生も非常に大きな満足感が得られました。私自身,化学を仕事にするイメージが全く湧いておりませんでしたが,OBOGの皆様のお話でぼんやりとイメージできました。また会社による雰囲気や福利厚生の違いなど就職活動の際に参考になるお話をお伺いでき,充実したお時間を過ごさせていただきました。今後もこのような業界研究を座談会として開催し,学生自身のための活動を促進していきます。また低学年であるB1,B2にも門戸を開いていき,早くからの情報収集・自己成長をできる場を応化委員で提供していきます。最後に,改めて感謝申し上げます。ご協力いただきました須藤様,佐伯様,松澤様,誠にありがとうございました。
文責B3髙田こはる