「先輩からのメッセージ」カテゴリーアーカイブ

2024/12/9 第二回応化ゼミ

寒さが一段と厳しくなり、2024年も残すところあと約1ヶ月となりました。そんな中、第二回応化ゼミが12月9日に行われました。今回は大学院進学に関してのお話で、優先配属で研究室に入り、推薦で早稲田大学院に進んだ方と、早稲田大学院試を受けて大学院に進んだ方、他大学院に進んだ方のお三方から貴重なお話を伺いました。

研究室について、優先配属を始めとする研究室配属の制度をイラストを用いてとても分かりやすく説明していただきました。
早稲田大学院試について、具体的なエピソードを用いて、とてもフランクに説明してくださいました。
さらに外部院試に関してもお話を伺えました。時系列に沿ってやるべき事や、数々のとても有益なアドバイスを伺うことができ、とても学びの多い時間となりました。

質疑応答の時間では学年問わず積極的に質問が飛び交い、なかなか聞くことができない体験談も、とても和やかな雰囲気で伺えました。

学部生にとって、研究室や大学院試に関する具体的なお話を伺うことができるのはとても貴重な機会であり、とても有意義な時間を過ごすことができました。また将来のイメージを膨らませたり、モチベーションを上げたりするいい機会になったのではないかと思います。お忙しい中、学部生のためにわかりやすいご講演をありがとうございました。またこのような貴重な機会を設けていただきありがとうございました。来年度以降も開催していきたいです。

B1小田島咲希 B1田村浩二

2023/12/2 フォーラム「先輩からのメッセージ 2023」開催報告

 2023年12月2日(土)にフォーラム「先輩からのメッセージ2023」が開催されました。
今年度の「先輩からのメッセージ」では合計43社の企業からたくさんの応化OB/OG(以下、先輩がた)の方々が駆け付けてくださり、社会で働く現役の先輩の方々から貴重なお話やアドバイス等を聞くことができました。各社の講演は前後半の併せて2回でしたが、それぞれの回の持ち時間は約10分程と非常に短い時間でした。
しかし、そのような短い時間の中でも要点がよくまとめられており、先輩がたの講演はいずれも分かりやすかったです。社会に出ても通用する“良いプレゼン”がどういったものであるのか大いに参考になりました。

 

↓以下が当日のタイムスケジュールとなります↓

12:00~12:20 OB/OG向けオリエンテーション

12:45~14:45 OB/OG講演 & 特別講演【前半】

14:45~15:15      休憩(30分)

15:15~17:30 OB/OG講演 & 特別講演【後半】

17:45~20:00      懇親会

 

肝心な講演の内容については、先輩がたの個人的な1週間のスケジュールや仕事のやりがい、休日の過ごし方、あるいは先輩がた個人のキャリア形成などについてが多かった印象です。個人的に意外だと思ったことはコンプライアンスなどが厳しくなっている昨今、研究職に至るほぼ全ての職種について、多くの企業で残業が起きないよう徹底した社内教育が行われていることで、そのような配慮が広く一般的となっていることに時代の潮流を感じ、驚きを禁じ得ませんでした。

↑講演会の様子part1↑↑講演会の様子part2↑

また、企業控室の方では先輩がたらの講演とは別で、下嶋教授による特別講演「最近の早稲田大学応用化学科(専攻)について」と、須賀准教授による特別講演「応用化学科(専攻)学生の進路および早稲田応用化学会の活動」を行っていただきました。
下嶋教授、須賀准教授、ご登壇ありがとうございました。

↑下嶋先生がご登壇なさっている様子↑↑須賀先生がご登壇なさっている様子↑

そして、前後半合計2回にわたる先輩がたのご講演の後には、新型コロナウイルス感染症流行以来初、約5年ぶりとなる大規模な懇親会を63号館ロームスクエアにて行いました。懇親会は大盛況となり、ようやくコロナ禍以前の本当の応化会活動が戻ってきたことを実感できました。

また、フォーラム「先輩からのメッセージ」は現役の社会人して日々忙しなく働いている応用化学科OB/OGの方々のご厚意並びにご協力の元、開催されました。先輩がたの多大なるご厚意並びにご協力、誠にありがとうございました。来年度のフォーラム「先輩からのメッセージ」へのご参加もお待ちしております。

先輩方からの厚い応援・期待に応えられるよう、これからも活気あふれる応化会活動を学生委員の方も行っていければと思います。

この度は誠にありがとうございました。

↑懇親会の様子part1↑↑懇親会の様子part2↑↑全体写真。先生、OB/OG、学生の皆様、多くのご参加ありがとうございました!↑

 

文責:B3 原田 拳汰

先輩からのメッセージ2018

2018年1月20日(土)に第10回フォーラム「先輩からのメッセージ2018」が開催されました。今年度の「先輩からのメッセージ」では、化学系を中心とした61社の企業の方々にご協力いただき、普段では知りえない貴重なお話を聞くことができました。講演は1企業13分で、そのあと質疑応答の時間をとりました。私たち学生が、興味ある企業の講演をできるだけ多く聴講できるよう、前半部と後半部の2部制で実施されました。
 

講演では、1週間のスケジュールや仕事のやりがい、社風また、休日をどのように過ごしているかなど、実際にお仕事をなされている方の生のお話を聞くことができました。また、様々な企業で応用化学科のOB・OGの方々がご活躍なさっており、自分たちの将来がより具体的に感じられました。

 2018120 先輩からのメッセージ_180416_0004

企業控室では、特別講演として松方主任教授による「百周年を迎えた早稲田大学応用化学科」と菅原教授による「早稲田大学応用化学科の就職活動概要」をそれぞれ30分で2回講演いただきました。

講演会終了後18時30分から、56号館地下理工カフェテリアにて懇親会が1時間半にわたって開催されました。各企業がテーブルに分かれ、学生が興味のある企業、OB、OGにお話を聞きにいく自由形式で行われました。講演会の時よりも、距離が近く1対1でお話しすることができるため、多くの学生が熱心に企業の方々とお話しし、どのテーブルも熱気に包まれ、大盛況のうちに終了となりました。

2018120 先輩からのメッセージ_180416_0012

最後に、今回の「先輩からのメッセージ」を通して、学生自身の将来について、より具体的にイメージすることができたと思います。また、先輩方の目覚ましい活躍を拝見し、改めて応用化学科の学生であることを誇りに思いました。お忙しい中、時間を割いてご協力くださった企業の皆様、企業関係者の皆様、本当にありがとうございました。

 

(文責 応用化学科3年 疋野 拓也)

先輩からのメッセージ 2016

2016年3月12日(土)に第8回フォーラム「先輩からのメッセージ2016」が開催されました。今年度の「先輩からのメッセージ」には、化学系を中心とした58社の企業の方々にご協力いただき、HPや企業説明会だけでは知りえない貴重なお話を聞くことができました。

形式は例年同様、6教室に分かれて1社13分の講演の後、質疑応答の時間をとるという形で行いました。私たち学生が、興味のある企業の講演を出来るだけ聴講きるよう、前半と後半の2部制で行われました。

senpai2senpai1

勤務時間1日の内訳や仕事のやりがい、社風など実際に勤務されている方ならではの生のお話しを聞くことができる大変貴重な時間でした。また応用化学科のOB、OGの方々のご活躍を直接目にすることができ、改めて応用化学の道の魅力にも気づかされました。

また企業控室の教室では特別講演として「理工学術院 先進理工学部応用化学科、大学院のご紹介」を小柳津研一教授に、「応用化学科の就職関連活動および早稲田応用化学会の活動」を桐村光太郎教授にご講演いただきました。

講演会終了後18時30分から、63号館1階にて懇親会が1時間半にわたって開催されました。テーブルに置いてある企業名の書かれた立て看板を見て、興味のある企業、OB、OGの方々にお話を聞きに行く自由な形式で行われました。講演会の時よりも、距離も近く1対1での会話ができるため、会社のことだけでなく学生生活での不安や将来の進路のことなど人生の先輩方に率直に質問できる有意義な時間であり、どこのテーブルも話が尽きず熱気を感じるほど大盛況のうちに終了となりました。

最後に、今回の「先輩からのメッセージ」を通して、学生各々、今自分がやるべきこと、将来なりたい自分を見つめなおす良いきっかけになったと思います。また先輩方の卒業後のご活躍を拝見し、改めて応用化学科の学生であることを誇りに思いました。お忙しい中、時間を割いてご協力くださった企業の皆さま、企画関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

                                     (文責 応用化学科3年 住田 裕代)